完売いたしました。
お求めいただいた皆様、ありがとうございました。
-------
こんにちは、にしかぜ珈琲豆店です。
2月の限定豆は、国内でも中々流通していない希少なフィリピンの【ベンゲット 】です。
地域:ルソン島北部ベンゲット州 トゥブライ コロス村
標高:1,400m~1,600m
品種:ブルボン、カティモール等
精製方法:ウォッシュド(水洗処理方式)精製
乾燥:唐箕ザル、一部アフリカンベッド
首都マニラがあるルソン島の北部コーディリエラ行政地区では各州にアラビカ種の生産地域が広がっていますが、超小規模農家が多く伝統的な製法で、コーヒーを精選・乾燥し主に水洗式で仕上げています。
フィリピンのコーヒー栽培の歴史は長く、スペイン植民地時代に「バラコ」と呼ばれる標高の低いところでも育つ大きな葉っぱのリベリカ種で、世界的にはたいへん珍しい品種が導入されました。
ところが、北部山岳地方のコーディリエラ行政地区周辺では同時期にひっそりとアラビカ種が伝えられ、コロス村ではブルボン種(イエロー、オレンジ、レッド)、K7、カティモールが主に栽培されています。
まだまだ発展途上のフィリピンコーヒーですが、収獲されたコーヒー豆が意外に美味しいという評判が広がり、また、フィリピン産のアラビカ・コーヒーが珍しいことから高値で取引され始めたこともあり、栽培から精製までの技術の向上が楽しみなコーヒーです。
黒糖のような甘さとほんのりビターな口当たりのコーヒーです。
焙煎度合いは、シティローストで、100g/1,200円です。
2/5(土)より販売開始です。
ぜひ、ご賞味くださいませ。
【完売!】2月限定豆 フィリピン【ベンゲット】