こんにちは、にしかぜ珈琲豆店です。

先日の浸水の影響によって、豆はまだ全種類置けない状況が続いています。
クッキー等とドリップバッグはまだ出せる状況にありません。
なお、店内照明がついたので通常通り午後7時まで営業が可能になりました。

また、11月限定用で取っていたタイの生豆は、奇跡的に通常の保管庫とは別の場所に収納していたため無事でした。

復旧工事の日程はまだ未定ですが、14日(土)から東南アジア タイの「ドイパンコン」を販売いたします。
Doipangkhon_washed

タイ東北部のチェンライ近郊は、かつてゴールデントライアングルと呼ばれ「ケシ」栽培が盛んだった地域の代替作物として、40年ほど前にコーヒーの栽培がはじまりました。

まだ生産量も少なく、タイ国内でも良い値段で販売できる地域において、タイコーヒーの未来のために、あえて品質基準の厳しいスペシャルティコーヒーのマーケットに挑戦しています。

とてもクリーンな味で、穏やかな酸味と、後口に感じるしっとりとした甘みの軽やかな味わいのコーヒーです。
カッピングプロファイルは、ナッツ、カカオ、シロップ、シナモンです。
地域:タイ北部チェンライ ドイパンコン
標高:1,250m~1,5000m
品種:カツアイ、ティピカ、チェンマイ
精製方法:ケニア式ウオッシュド(水洗処理方式)精製、天日乾燥
Doipangkhon_washed (320)Doipangkhon_washed3

焙煎度合いは、シティローストで、100g/870円(税込)です。
11月14日(土)より販売開始です。

なかなか飲む機会の少ないアジアのコーヒーを、ぜひご賞味くださいませ。

Print Friendly, PDF & Email
11月限定豆 タイ ドイパンコン
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。